いまや多くの病院・診療所が院外に処方箋を発行しており、皆さまが外来通院されている中においては、薬剤師に出会う機会は少なくなっているかもしれません。
しかし、入院が必要になった場合には薬剤師の姿に気づかれる機会が多くなることでしょう。
入院中は、副作用のリスクが高いお薬が使われることが多く、患者さんも入院を要する状態のため、お薬の安全性に対して、より細心の注意が必要です。
病院の薬剤師は、入院中そして退院後もそういったお薬のリスクを出来る限り少なくして患者さんに安心、安全な治療を受けていただくために、チーム医療の一員として職能を発揮しています。
病院の薬剤師は医師や看護師をはじめとしたメディカルスタッフに、患者さん個々に最適なお薬が選ばれ、安全に使用されるように、様々な確認や提案、指導を行っています。
患者さんやご家族等に対してはお薬を安心してお使いいただけるよう、説明・指導をしています。
このような使命を果たすため、「薬あるところ薬剤師あり」をモットーに、各病棟や手術室、集中治療室に薬剤師を配置する施設が増えてきています。
また外来での説明・指導を病院の薬剤師が行い、患者さんかかりつけの保険薬局と連携する例も増えてきています。
京都府薬剤師会では、病院・診療所においても皆さまに頼りにされる薬剤師であり続けるよう努めてまいりますので、何でも気軽にご相談下さい。